群馬で車検をするならヤスマ自動車
TEL:0276-72-0920
受付時間:9:00~18:00(毎週火曜・第2、第4月曜日・祝日)ロードサービスは24時間365日受付
こんにちは!サービス部の太田です。 今回は、日産セレナ CC25の車検と異音の修理のご報告です!
こちらの車両情報、作業時間、作業費用をグーピットで公開しています。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0125855/blog/120806
特にお客様からの御申告は無かったのですが、どうもメカニックとしては気になる音が、、、。 ブレーキを踏むとゴン、、、アクセルを踏むとゴン、、、段差に乗り上げるとゴン、、、
ゴンゴンゴンゴンたんすにゴン
というわけで早速ピットイン!!!
今回の車検プランは短時間車検でしたが代車を御用意してお預かりいたしました。
えーまず写真を比較していただくとわかると思いますが、通常外れない部品が外れました、、、Σ(゚д゚lll)ガーン
クロスメンバと呼ばれるエンジンと車体を固定したり、車体自体の補強をする役割の部品がガックンガックンしてました。 これでは振動や異音が出ないわけがないですね(; ・`д・´)
写真はすでにクロスメンバを車体から外した状態です。 下の写真がクロスメンバアッセンブリです。 外れた部品は四つ角にボルトで固定されるブッシュと呼ばれる部分です。通常ブッシュのみの交換が可能ですが残念ながら今回のセレナにはブッシュのみの部品供給設定が有りません。
作業はベテランの荒川氏にお任せしました。 部品の供給関係もあり希望納期ギリギリでしたが何とか完成!! サクサクっと仕上げて頂きました。
今回は外したついでにエンジンマウントもすべて交換し一部サスペンションの部品交換も行いました。 完成後の試乗も当初の異音は無く完成検査へ。 むしろ静かになったおかげでアチコチの音が気になるようになってしまったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン が!!無事検査合格し御納車となりました。
そういえば我が家のノア君も、もうそろそろ20万キロになるのでエンジンマウント変ーえよっと!!(*'▽')
対象車両情報
初年度登録年月:平成19年
メーカー・ブランド:日産
車種:セレナ
型式:DBA-CC25
館林で日産のお車の車検、修理ならヤスマ自動車がおすすめです。
ヤスマ自動車は世界最大のカー用品サプライヤーのボッシュカーサービスに加盟しています。メーカー問わず調子が悪いお車がございましたらお気軽に御相談ください。